2022/08/02 20:30




いやぁ、昨日今日と暑いですねぇ💦

熱中症も一日ゆっくりしたら完治🎶
もう大丈夫☺

さてと、昨日の様子でも。
4、5、6、7月と4ヶ月もお休みしてたカワハギ釣り。
8月1日の剣崎解禁からまた始めますか☺。

いつもは1人でやまてんから出てましたが、今年は「極鋭カワハギ友の会」の仕立てに参加させて頂きました。

朝から暑くて水分がぶ飲みWWW
釣り座は右舷胴の間。
南風が吹けば午後はキャビンの日陰になるかな✌️

やまてん、大船長の操船で剣崎へ!

まぁ、剣崎って事でとりあえず、宙でラトリンぶっ叩き!
寄せる!寄せる!寄せる!

ってか、どこでもコレですけどね😅

誘い下げながら、宙でアタるタナを探す。
底まで行ったらネチネチと見せてやる。
ゼロテンで「チリっ!」

とは、ならないなぁWWW

また最初から!
宙でぶっ叩き!
誘い下げ…
「カチンっ!」
いた!!
そのまま宙でほんの少し仕掛けを揺すってやる
「カッ!カッ!ゴツン!」
きたー!
久しぶりのこの感じ!!たまらん!気持ちいい!最高ー!

結構良型のオス。痩せてるのはしかたない😅

この後も宙で何となく追加していく。

でもね。
昼頃から潮がぶっ飛んで、宙ではカワハギが着いてこない…。
アタるけど、なんかしっくり来ない…けど、宙は捨てられない…んー…迷いが😅

風も出てきて、叩き中の穂先絡みも増える…。
必然的に叩く回数も減り、リズムが崩れて行く…。

まぁ、こうなったら戻せないのがボク🤣🤣

ポツリポツリと忘れた頃にアタリを拾い、なんとか8枚で終了~。

後で3年前の投稿見たら、同じような状況でもキチンと攻略してんのね。
覚えてねぇって、そんなの😭

とはいえ、かなーり楽しく大満足な一日でしたん💓

宮澤さん、船リーダー萱沼さん、参加された皆さま、ありがとうございました😊✨